Web
Analytics

やどかり生活

雪国生まれで転勤族。引越しやすい収納、どこの土地でもやりくりできる家計簿を模索中です。

防災の日 ブラックアウト経験後に購入した防災グッズとこれから購入したい便利グッズ

スポンサーリンク

停電を経験して揃えた食品や商品 これから購入したい防災グッズ

 

 f:id:yadokarilife870:20190901153201j:plain

 

今日は防災の日です。

 

 台風や大雨、地震に停電といつ災害に見舞われるかわからない昨今。

北海道胆振東部地震での停電(ブラックアウト)を経験してから揃えたもの、今後揃えたいものを整理したいと思います。

2019年秋に最強クラスの台風が上陸する可能性が高まった際見直した、購入した備えは☟こちらにまとめました。

yadokarilife870.hatenablog.com

 

揃えたもの

 


懐中電灯(人数分)

 

無印良品 LED懐中電灯・小(単3乾電池対応) 38940814 良品計画

無印良品の懐中電灯です。大と小があり、上記の「小」は単3電池1個、「大」は通常単3×2個、単4×2個ですが、単3、単4いずれかの電池1本で使用できます。

どちらにするか迷いましたが、リュックサックに入れやすい「小」2つ購入しました。


首から下げるライト、ヘッドライト

 

パナソニック LEDネックライト ターコイズブルー BF-AF10P-G

パナソニック LEDネックライト ターコイズブルー BF-AF10P-G

 

 山登りをするため、ヘッドライトを持っていたのですが、もうひとつ相方さん用に停電中入手することができ、利用したのですがこれが大変便利でした!

夜、真っ暗闇の中移動するにも家の中を移動するのも首からぶら下げて動けるので、その後フェスでも役立ちました。

 

携帯ラジオ

 

 停電した日、用意しておらず、大変後悔したうちのひとつです。目立つようオレンジを購入。

 

保存できる食料

 

 停電を経験しましたが、ガス・水道が使えたことが大変ありがたかったです。

もしガス・水道が使えなかった場合、食べられるもので保存期間が長く、おいしく食べられるものということで今は売っていませんが、キティちゃん絵柄バージョンを用意しました。

 

ガスバーナー

 

 山登りのとき使えるガスバーナーを持っているのですが、今回停電を経験した際カセットガスが入手しやすいことを知ったので、カセットガス用のガスバーナーを購入しました。ガスが使えなくなってもこれで安心です。

 

ガスストーブ

雪国にとっての死活問題。それは冬の寒さ。

ということでカセットガスで利用できるタイプを購入しました。

 

乾電池(単3、単4)、CR2032

交換用に用意しました。停電時お店からすぐなくなったのも単3電池でした。

 

バスタオル・てぬぐい

飲料水

身体ふきシート

 

揃えたいもの

 

アロマキャンドル

ふつうのろうそくでもよいのですが、長時間あかりが続くもの、その後なにかに使用できるもの、と考えたときにアロマキャンドルや室内に飾ってもインテリアになるものを今後探したいと思ってます。

 

充電できるあかり、ソーラーライト

 

solar puff(ソーラーパフ) ソーラー式エコライト solar puff ソーラーパフ ウォームライト PUFF-15WL

solar puff(ソーラーパフ) ソーラー式エコライト solar puff ソーラーパフ ウォームライト PUFF-15WL

 

 あかりも極力リスク分散したいと思い、欲しい一品。

無印良品の「LED持ち運びできるあかり」も寝室のライト代わりに今後用意したい商品です。

 

 Makita USB用アダプタ

マキタ(Makita)  USBアダプタ ADP05 バッテリー別売

マキタ(Makita) USBアダプタ ADP05 バッテリー別売

 

 このためにマキタの掃除機にしたといってもいいくらい入手したい一品。

普段、掃除に使っているバッテリとともに使用することでスマホの充電ができるようになります。掃除に使用しているバッテリは掃除する毎に充電しているため、バッテリ少なめの心配もなく、家にあるものがフルに使える、シンプルライフを目指す私にとってはありがたい商品です。

 

整理してみると、まだまだ災害に対する備えが足りていないように思えます。

毎月少しずつ揃えて、いつくるかわからない災害に備えたいと思います。

 

保存食だけど、食べてみたい保存パン「ボローニャ

おなかすいたときにうっかり食べないようにねと気持ちを込めて

↓「ポチッ」とお願いします。

(腹持ちもよさそうだし、間食によさそう…)

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村