Web
Analytics

やどかり生活

雪国生まれで転勤族。引越しやすい収納、どこの土地でもやりくりできる家計簿を模索中です。

いつか旅するときのために 旅行を楽しむための旅ノート作り

スポンサーリンク

今週のお題「遠くへ行きたい」

旅行をより楽しくするための旅ノートづくり

トラベラーズノート」で旅の準備

2019年冬頃から5月のゴールデンウィークに行く、桜咲く函館旅行を楽しみにしていました。(北海道内を旅行する北海道民は多い)

しかし、自粛をして宿泊をキャンセル。
桜満開な五稜郭を映像で楽しんでいました。

函館は桜満開の春もよいのですが、紅葉の秋もとても綺麗とのことなので、気持ちをとっとと切り替え、秋の函館を楽しむため、情報を集めて整理すべく、「旅ノート」を作ることにしました。

そうはいっても、紅葉は桜以上に時期が読みにくいように思えます。

昨年函館よりも少し北、大沼国定公園へ行った際も少し紅葉を楽しみましたが、少し早めのようでした。
yadokarilife870.hatenablog.com


ということで函館は何度か観光で訪れているため、紅葉を楽しめなかったとしても、「食」で楽しむことができるよう、情報収集をします。

準備するものはバッグに入れても邪魔にならないノートとガイドブック、携帯電話、文具です。

f:id:yadokarilife870:20200527153939j:plain

ノートは革の表紙でセットで販売されているのを見たことがあるかと思います、「トラベラーズノート」のリフィルとして販売されているノートを使用しています。
革の表紙やセットで買うと高くなってしまうので、私はリフィル2冊を国内・海外用と分けて使用しています。これだと1000円以下で済みます。

このノートのいいところはそこそこの枚数がありながら、紙が書きやすく、厚さが邪魔にならないところです。

北海道は道の駅も多く、記念のスタンプを押すのもこのリフィルはベストな大きさでした。

f:id:yadokarilife870:20200527154843j:plain


旅行の前にガイドブックをコピーして貼り付けしたり、行ってみたいお店をざっと書き込みます。

実際、書き込んだうちの何店舗かしか、行くことはできませんが、「じゃあどうするぅ?」の悩む時間はかなり減らすことができます。

海外旅行でフリープランの場合は、旅行会社のパンフレットを集めたものから行きたい場所を切り取って貼りつけて書き込むと便利です。旅行会社のパンフレットにはオプショナルツアーなども掲載しており、どうまわるかや観光地の情報、イラスト入りの地図が大変わかりやすく役立ちます。

f:id:yadokarilife870:20200527155418j:plain

旅行当日、このノートを参考にいろいろ観光地をまわったり、食事へと行きます。(旅行先で教えてもらったお店もどんどん書き込みます。

そして旅行先で受け取った飛行機や乗り物の半券をこのノートにどんどん挟み込み、(またはトラベラーズノートにクラフトの同サイズのファイルがあります。)

後日このノートにどこへ行ったか、食べたものや感想を書いたり、チケットの半券を貼りつけていきます。

次回旅をしたときにさらに行ってみたい場所やお店を書き込むことで、「あれ?旅行どこ行ったんだっけ?」が少なくなりますし、貴重な「情報」ノートへ変わっていきます。

今後、どのような状況になっているかは予測がつきにくいですが、行きたいところを楽しく調べて、いつか行けるときの準備をしたいと思います。