Web
Analytics

やどかり生活

雪国生まれで転勤族。引越しやすい収納、どこの土地でもやりくりできる家計簿を模索中です。

スキャレンさんでスキャナレンタル 100冊近い漫画を自炊できた!

スポンサーリンク

漫画を自分で電子化に挑戦! 

f:id:yadokarilife870:20190713200938j:plain

 

 無職になったのを機会に自炊代行では頼めなかった漫画を自炊(自身で書籍を電子化)してみました。

 

まずは裁断ですが、きれいにできる自信がなかったため、採算度外視、自炊代行できない漫画をとにかく減らしたかったので、裁断は業者さんへお願いしました。

 

お願いしたのはSAIDAN BOOKMARTさんです。


100冊以上だと1冊45円になるので、101冊を依頼、冊数を間違いないよう、数えてメモしておきました。

まずはネットで裁断を依頼。1箱に詰め込み、返送を待ちます。

 

一方裁断した漫画をスキャン、電子化するための準備。

 

我が家のパソコンはOSを更新し損ねたWindowsVista。

 

これでできるのかな、、できなかったら、また引っ越し先に持っていかないといけない、でもさすがにパソコンもレンタルしてはくれないよね、と思っていたら、

 

あったーっ!

 

スキャレンさんです。

 

こちらでは自炊用のスキャナとノートパソコン、USBをレンタルしてくれるんです。

 

ありがたや。

 

裁断が1週間程で戻ってくると予想してレンタルです。

 

とにかくどれくらい時間がかかるかわからなかったのでスキャナとパソコンは1ヶ月レンタル。



届いたスキャナはコンパクトでした。

ノートPC、裁断した漫画、スキャナ、レンタルに含まれていたusbを80×80cmのテーブルに準備して開始。

 

 f:id:yadokarilife870:20190711204836j:plain

 

おぉ!すごい早い!

いろいろな方のブログを見ていると、裁断した漫画を斜めにずらして取り込むとさくさく早くできるとのことで試して見ると、おぉ!確かに早いです。

 

f:id:yadokarilife870:20190711204956j:plain

 

とはいえ、どうにも飽きっぽいのか1日20冊程が作業の限界で、地道に日々作業をしていました。

 

1冊の流れとしては、まずカラー表紙や間にあるカラー部分を取り込みます。

 

次に白黒の漫画部分を取り込みます。

10冊取り込んでは、白黒部分の漫画にカラー表紙やカラー部分を移動させ、1冊にしたら、きちんと読み込めているか、飛びはないか、チェックしつつ、漫画を読み、を繰り返しました。

 

 

f:id:yadokarilife870:20190711210129j:plain

 

カラー表紙の移動もマウス操作でできるので、私のような自炊初心者もできましたし、取り込みもわからないことがあれば、『自炊 漫画 ブログ』と検索するとわかりやすく紹介してくださる方がいっぱいいらしてとても助かりました。

 

無事、電子化できた漫画をレンタルに入っていたUSBへ保存、自分のパソコンでそれぞれSDカード、DVD-Rへ保存、Googleドライブへ保管して完了です。

 

減った!できた!

 

お借りしたノートPCとスキャナはそれぞれ届いた箱に戻し、同封されてきた伝票をつけて返却するだけ。

 

クロネコヤマトさんに電話して、返却するので、自分で注意して運ぶ必要もないので安心です。

 

ちなみにレンタルに入っていたCDでスキャナのソフトをインストールしたところ、自宅のパソコンでもできました!

 

これで今後スキャナだけレンタルしてもできる!

 

これから自炊や自炊代行をうまく併用しながら、本の整理ができそうです。

 

 電子化しなかった漫画の収納記事は☟こちらです。

yadokarilife870.hatenablog.com