Web
Analytics

やどかり生活

雪国生まれで転勤族。引越しやすい収納、どこの土地でもやりくりできる家計簿を模索中です。

マイナンバーカード オンライン申請から約3週間で受け取ることができました。

スポンサーリンク

マイナンバーカード マイナポイントで9月からポイント還元

小さな町に住んでいるため、特別定額給付金である10万円を申請する際、書類が早めに届き、さっくり入金してもらうことができました。
そのためマイナンバーカードの必要性は一切感じることなく、今後も必要性は正直感じていません。

ですが、夫が諸事情によりマイナンバーカードを作成することに。
転勤族で引っ越しのたびに紙のぺらっぺらの通知カードを役場や市役所で住所を変更する必要があり、いつ紛失するかひやひやしていたのと、夫が作ってしまうなら、あまり気は進まないけど、えぇーい、お得なことなら、なんでも利用してしまえと、私もマイナンバーカードを作成することにしました。
(紙の通知カードは令和2年5月25日で廃止)

f:id:yadokarilife870:20200817165136j:plain

マイナンバーカード作成

マイナンバーカードの申請は、紙のぺらぺらの通知カード(名刺サイズに緑色)に添付されていた『交付申請書』にあるQRコードスマートフォンから、『交付申請書』に記載されている申請書ID(半角数字23桁)でパソコンから、もしくは対応している証明書写真機、『交付申請書』による郵送から選ぶことができます。

『交付申請書』が手元にない場合、パソコン・スマートフォンから『交付申請書』をダウンロード、印刷をして、個人番号を記載し、郵送で送付します。

手元に交付申請書があったものの、印字されていた住所が引っ越し前のものだったため、念のため、役場で交付申請書を発行してもらい、QRコードを使ってスマホでオンライン申請をしました。(読込後メールアドレスの登録が必要になります。)

オンライン申請の際、自身のカメラで写真を撮ることになりますが、マイナンバーカードに設定した電子証明書の有効期限は5年ですが、
マイナンバーカードの有効期限は10年(未成年者は5年)です。
つまり、成人している私の場合、10年同じ写真を使うことになります。

私は役場でマイナンバーカードを交付してもらうときにそのことを知ったのですが、
えっ?この自宅で撮影したどんよりした写真を10年も使えと?
と内心突っ込みをいれていましたが、皆様は後悔のないよう、撮影は丁寧にすることをおすすめいたします。

写真撮影にこだわらければ、5~10分もあればオンライン申請は完了することができます。

そこから約3週間後、私の住んでいる町は『申請したマイナンバーカードの準備ができた』旨のハガキが届きました。

・届いたハガキ
・通知カード(緑色のぺらぺらした名刺サイズの紙、お持ちの方のみ)
住民基本台帳カードまたは個人番号カード(お持ちの方のみ)
・本人確認書類(運転免許証、旅券、在留カード等のうち1点 これらをお持ちでない場合は「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載され、市町村長が適当と認める書類のうち2点<健康保険証、年金手帳、社員証、学生証、学校名が記載された各種書類、医療受給者証等>)

以上のものを持って表面のシールをはがしたところに記載の各市町村窓口へ行きます。

窓口へ行くと、署名用電子証明書を[発行]に設定した方は英字大文字と数字の組み合わせ6文字以上16文字以下のパスワードと他利用者証明用電子証明書暗証番号・住民基本台帳用暗証番号・券面事項入力補助用の4桁の数字を組み合わせたパスワードを考えることになります。

てっきり英大小文字数字を混ぜてだと思っていたので、英字大文字数字に少し驚きます。

実際、役場に設置されている端末に直接設定したパスワードを自分で入力し、確定作業をしたのち、マイナンバーカードを受け取りました。

マイナポイント予約で9月からポイント還元

そもそもマイナポイントとは何でしょうか?

マイナンバーカードを使って予約・申込を行い、選んだキャッシュレス決済サービス(※)でチャージやお買い物をすると、そのサービスで、ご利用金額の25%分のポイントがもらえるのが「マイナポイント」のしくみです。(お一人あたり5,000円分が上限です)QRコード決済(○○Pay)や電子マネー交通系のICカードなど)、クレジットカードなどのことです。

*1

ということは、単純計算で、総額20000円利用により約5000円のポイント還元がされるという仕組みになります。

設定する電子決済ですが、最近作成したVISA LINEクレジットカードのカードショッピング(iD利用分含む)は対象外のため、LINEPayによるチャージ&ペイ(VISA LINEクレジットカード登録)にするか迷いましたが、ここはやはり最も利用しているd払いを選択します。

9月からポイント還元のため8月中は予約になるのですが、その予約をするためにスマホからは専用アプリをダウンロードして設定することになります。しかし、このアプリ、評価がびっくりするくらい低い。

評価のコメントを読むと、そもそもマイナポイントアプリ対応端末か確認する必要がありそうです。
そんなわけで確認しようと一覧があるので、クリックするとずらっと並んでおり、ちょっとめげてきます。

対応端末か確認できたところで、マイナンバーカードを受け取る前に設定した数字4桁を入力しますが、エラー。

f:id:yadokarilife870:20200817170027j:plain

そもそも【マイナンバーカードをスマートフォンにセットして「次へ進む」を押してください】の意味がわからない。

これはスマホNFC/Bluetoothをオンにしてマイナンバーカードを読み込む作業のことを指すようでした。

f:id:yadokarilife870:20200817165234j:plain

私の携帯端末はNFCオン、Wi-Fi解除・4G接続でなんとかうまくいきましたが、メーカー・機種により読み込みさせる携帯とカードの向きが異なるようです。(「読み込みがうまく行かない場合」というところをクリックすると各種メーカー・機種が選択でき、読み込み方が図で表示されるようになっています。)

次にポイント還元を利用する電子決済を選びますが、d払い<お買い物>とd払い<チャージ>と選択肢があります。d払い<チャージ>とはマイナポイント申込完了後9月以降に銀行口座・セブン銀行ATM・コンビニからd払いへチャージした場合のことをいうようで、私の場合はドコモ電話料金との合算でお買い物のとき利用のためd払い<お買い物>を選択。

やっと終わるかと思いきや、【決済サービス用ID】の入力にはてなマークが頭に並びます。
思い当たるものを入力するもエラー。

いったんこのアプリを離れて、ネットで『ドコモ マイナポイント』と検索しはじめます。
マイナポイント・d払いのアプリをそれぞれダウンロードしていれば、入力する必要がなかったようで、いったん離れたアプリに戻ります。すると、決済アプリへ飛ぶ画面があったため、クリックするとd払いのアプリへ行き、予約完了です。

f:id:yadokarilife870:20200817165219j:plain

読んでいただいた方、お疲れさまでした。

うすうす気づいた方も多いかと思いますが、情報なしでマイナポイントの予約や利用設定をするとどえらく手こずりますので、ご注意ください。

無事マイナンバーカードを受け取り、9月以降ポイント還元を受け取ることができるようになりましたが、調子に乗ってまたもや買い物しないように気を引き締めながら、買い物したいと思います。

*1:マイナンバーカード ポイント HPより