Web
Analytics

やどかり生活

雪国生まれで転勤族。引越しやすい収納、どこの土地でもやりくりできる家計簿を模索中です。

クレジットカードや電子決済 煩悩の数だけカードが増える

スポンサーリンク

f:id:yadokarilife870:20191002115744p:plain

「d払い」「クイックペイ」「楽天ペイ」を渡り歩く

2019年10月からキャッシュレスポイント還元事業により中小店舗で2%もしくは5%のポイントやキャッシュバック等の還元が2020年6月まで行われます。

9月30日、10月1日と買い物をしたのですが、『キャッシュレスポイント還元事業』対象店舗の少なさとなんちゃらペイといった電子マネーが導入店舗バラバラで何を出したらメリットになるか悩んだ挙句、330円の買い物でクレジットカード決済する自分の慌てぶり。

海外では、少額だろうとクレジットカード決済しては「小銭できなくて楽だわ~。」と思うのに、地元で少額でクレジットカードを使うときのドギマギ感といったら。少額はスマホ決済のほうが抵抗感なく、決済できる不思議感。

そして、やたら見かける「PayPay」はじめました、導入しました張り紙。

おそらく「PayPay」をはじめておけば、間違いないんだと思いますが、なんとなく導入せず。
ドコモユーザーなんですが、いつかドコモから離れたいので、ドコモのクレジットカードは作成せず。

少しでも買い物した分が戻ってほしい欲のかたまりな私としては、なんとなく使っていたポイントやクレジットカードのポイントの貯まり方や還元率を改めて確認する、作業からとりかかったのですが、正直どれも微妙なため、結果

カードは今さらのkyash VISAとnanacoが、電子マネー・電子決済手段クイックペイ楽天ペイも増えました

そして予定としてはLINEpay クレジットカード。
こちら1年目3%、2年目以降は次年度以降案内という、すでに還元率下がる予告をしているとしか思えない案内ですが、1年目の率は使ってみたいので申込予定。

安定の還元率を見せそうなリクルートカードも増やそうか。。。

つまり収集がつかなくなりました。

というわけで、現在進行形ですが、なんちゃらペイについてはジャングルのターザンのように次から次へと渡ることにしました。

f:id:yadokarilife870:20191002110005p:plain

まずはドコモユーザーの方であれば、導入しやすい「d払い」
私が使っているクレジットカードのポイント加算は携帯通話料金が1%還元、電子決済払いは0.3%と激減します。

しかしクレジットカード0.3%還元→d払い 期間・進呈上限ありの20%還元となるため利用。

ポイントは期間・用途限定になりますが、後日進呈されるポイント数にニヤニヤします。

f:id:yadokarilife870:20191002112448p:plain
【ドラッグストア限定】d払い10%還元キャンペーン | d POINT CLUB


次にわりと期間長めの「クイックペイ

自由ネコさんのブログを見ていて、初めて導入しました、ありがとうございます!
自由ネコさんも最新の記事でお話してましたが、対象カードに注意が必要でして、私もJCBクレジットカード全部登録したるわ!と思っていたものの、実際対象カードは1枚のみ。それでも決済が楽な上にキャッシュバック額が大きいので、登録しました。
gattolibero.hatenablog.com

そしてとりあえず使ってみる、ということで「楽天ペイ」

おそらくクレジットカード、楽天edy楽天Payで揃えたら楽天ポイントがごっそり貯まるんだろうなと予想される楽天系。
キャッシュレス・消費者還元事業対象外の店舗利用で5%還元するという思いつきに使ってみることにしました。

f:id:yadokarilife870:20191002112857p:plain

【第1弾】楽天ペイアプリのお支払いで最大5%還元 - 楽天ペイアプリ

nanacoはクレジットチャージ設定をして自動車税の支払いに使用予定です。

銀行口座のようにスッキリと減らせないどころか、増えている電子決済。
yadokarilife870.hatenablog.com


来年には着地点が見つかれば、よいなと思いつつ、使ってみたいと思います。